カスガデンキトップページへ SONY デジタル一眼レフカメラα77
ソニーストアモデルの解説 (3年間保証付き)
VAIO オーナーメード
ブルーレイの詳細 ウォークマンの詳細 ハンディカム 防水でタフ アクションカム 一眼 アルファの詳細 サイバーショットの詳細
VAIO ソニータブレット ブルーレイ ウォークマン ハンディカム アクションカム α サイバーショット
現在位置 トップページソニスタトップ>デジタル一眼レフカメラ ソニスタ販売 ソニーストア最新情報
ソニーストア デジタル一眼レフカメラα99
このページはソニーストア(*)で販売しているデジタル一眼カメラα99の解説ページです。(*)ソニーストアはソニーの直販サイトです
ソニーストアで購入のアルファには,無料で長期保証<3年ワイド>付き、万一の落下や水濡れ故障も3年間無料修理が受けられます。
ソニーストアでのお得情報!
ソニーストアなら3年間保証<ワイド>付き。
落としてしまったなど、予期せぬ故障の際に無料で修理が受けられます。
※故意によるものは受付できません。
お持ちのカメラやパソコンを下取りして、ソニーストアで使える、ソニーストアクーポンと交換することができます。※ソニー以外の製品もも受け付けております。 初心者の方向けに無料で参加できる、デジタル一眼レフ"α"体験会を実施しております。またもっと写真を学びたい方のために有料でセミナーも開催されています。
"α"史上最高画質 α99
今までの"α"を超え、圧倒的リアルを追求した"α"史上最高画質「α99」。 最高画質実現を可能にした35mmフルサイズCMOSセンサー「Exmor(エクスモア)」による「オンチップ・カラムAD変換」でのノイズ低減、フルサイズセンサーに最適化した、画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」などのsonyの最高峰のテクノロジーを注ぎ込んだ一台。 また、より進化したAF(オートフォーカス)性能により、被写体に瞬時にフォーカスを合わせます。また、従来のソニーの映像技術をα99へ搭載。35mmフルサイズセンサーによる高画質フルHD動画が撮影可能に。さらに撮影中にフォーカスポイントを切り替えるなど、映画のワンシーンのような映像を撮影することができます。
α99の特徴
α史上最高画質 一眼レフで映画のような動画も撮影可能
画像処理エンジン「BIONZ」や「Exmor(エクスモア)CMOSセンサーなど、最高峰のテクノロジーを注ぎ込み、従来のαを超えた圧倒的な高画質を手に入れました。
※「Exmor(エクスモア)」 35mmフルサイズCMOSセンター「Exmor(エクスモア)搭載により、有効画素数2430万画素という高画質を実現。α900と比べ感度性能が格段に向上。それに合わせダイナミックレンジの大幅な拡大や「デュアルノイズリダクション」技術により、気になるノイズを低減。これらの技術によりα史上最高の高画質を実現しています
フルサイズのCMOSセンサーが撮影する画像はどうしてもに大きな画像データとなります。そんな大容量な画像データを高速処理してくれるのが高画質画像処理エンジン「BIONZ」です。このBIONZの画像処理技術により高いパフォーマンスを発揮することが可能なっています。
ハンディカムなどのソニーの映像技術をデジタル一眼レフへ。HD動画や、自由なフォーカシング、露出コントロールが可能なマニュアル撮影など、映像・音・操作すべてでプロ仕様の絵の撮影が可能です
※本体+オプション装着 35mmフルサイズセンサー搭載により、高画質フルHD動画が撮影可能に。ISO6400まで対応のため暗いシーンでも鮮やかな撮影が可能。また様々な表現を楽しめるプクチャーエフェクトは動画撮影時でも設定可能です。レンズ交換による「カールツァイスレンズ」や「Gレンズ」でハイクオリティーで本格的な撮影が楽しめます。
動画撮影中にフォーカスポイントを切り替えて、奥から手前へピントを移動させるピント送りも可能。またフィルム映画のような独特な表現を可能にする24p動画にも対応。これらの技術により映画のようなワンシーンを撮影することも可能です。
革新のAF性能

奥行方向に強い19点相差AFセンサーと102点アシストセンサーによる「デュアルAF」で、動く被写体を高精度にフォーカスを合わせます。奥行方向・面方向ともに、19+102点ものAFセンサーで3次元に被写体を捉えます。
追尾フォーカス機能がさらに進化しました。被写体が後ろを向いてしまった場合も、顔追尾から物体追尾に自動変更し、ピントを合わせ続けます。またシャッター半押しの時は自動で追尾AFモードになります。
※「AF-D」モード 静止画のみに対応 AF動作範囲を自分で設定できる「AFレンジコントロール」。
合焦範囲を限定することで、意図しない被写体へのピント合わせを防ぎます。また、「AF−D」モードとの組み合わせにより、アシストセンサーも駆動し、広い範囲で機能を使用できます。
高精細な有機ELファインダー
自然な色味を表現するため、有機ELレビューファインダーを採用。235万画素の高い解像度、自然発光方式で忠実な色を表現します。またα900と同等の視野角を確保。視野率は100%を実現。スポーツなどで動く被写体を追う場合も残像ブレを感じません。 撮影前に撮影の仕上がりを表示できる「撮影結果プレビュー」が可能に。この機能を使うことにより、背景のぼけ具合を確認できるだけでなく、シャッタースピードや効果・Dレンジオプティマイザーの効果をイメージ反映してモニターに表示します。また通常の絞り値の確認が出来る「絞りプレビュー」機能も搭載しています。
自由な撮影ポジションで撮影できる3軸チルト液晶モニター おトク情報

レンズを買う前に実際使ってみたい!という方に朗報です。Aマウント・Eマウント計37種類のレンズをおトクな料金でレンタルすることができます。どのレンズがいいのか悩んでいる際に是非ご利用ください。※EマウントからAマウントへ変更可能のマウントアダプターは無料でレンタルすることができます。
縦位置、横位置を問わず、ハイポジションやローポジションなど自由なポジションで撮影が可能な3軸チルト液晶モニターを搭載。どんな体勢でもレンズの光軸 付近に液晶モニターを配置でき、違和感なく構図チェックや調節が行えます。また、三脚や縦位置グリップ取り付け時も、モニターの位置や向きをフレキシブル に変更できます。

α史上最高画質が実現する、圧倒的なリアル〈α99〉
レンズ性能を最大限に引き出す35mmフルサイズCMOSセンサー「Exmor(エクスモア)」搭載
型名 SLT-α99(前) SLT-α99(後)
商品画像
主な特徴 今までの"α"を超え、圧倒的リアルを追求した"α"史上最高画質「α99」。 最高画質実現を可能にした35mmフルサイズCMOSセンサー「Exmor(エクスモア)」による「オンチップ・カラムAD変換」でのノイズ低減、フルサイズセンサーに最適化した、画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」などのsonyの最高峰のテクノロジーを注ぎ込んだ一台。一眼レフながら動画撮影にも優れハイビジョン動画の撮影はもちろん、奥から手前へピントを動かすピント送りの機能も搭載。画質・音・映像ともにソニー最高峰の1台です。
ソニーストアでα77を購入すると長期保証<3年ワイド>が無償!万一の落下や水濡れ故障も3年間無料修理が受けられます。
今お持ちの”サイバーショット”の下取りもOK 1%特別金利での分割払い受付中! クレジットシミュレーションはこちら
特 典 情 報 SLT-A99 本体のみ (レンズは別売りです) 
販売価格264,762円+税(21,181円)
(送料無料、特典付き)
10%OFFクーポンご利用時
参考価格 238,285円+税
※10%OFFクーポン入手方法
記載しております販売価格・獲得ポイントは2014年4月1日現在です。
キャンペーンや価格変更など販売価格が変更となっている場合がございますので最新の情報はソニーストア販売ページでご確認ください。
α99用アクセサリー
おトク情報
ネットでの注文が苦手の方も安心お電話でも注文できます。また性能や疑問点を相談したい..そんな時もお気軽に
関連リンク  ソニーポイントとは  My Sony IDの登録はこちら CAMERAアクセサリー10%OFFクーポンとは
ソニーストアで購入すると お得がいっぱい

通常故障の場合は3年間無料修理が受けられます、とってもお得+安心です。

ソニーストアでは、全商品送料ゼロ円 お得です

SonyCard(クレジットカード)決済なら商品お支払い時に3%OFF。

3〜24回払いの分割金利が1%!
デジタル一眼カメラα99 各部名称
デジタル一眼カメラα99 主な仕様
一般仕様 型式 フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラ
レンズマウント ソニーAマウント
使用レンズ ソニーAマウントレンズ, ミノルタ/コニカミノルタαレンズ
撮像部 撮像素子:35mmフルサイズ(35.8 x 23.9mm)、"Exmor"CMOSセンサー
カメラ有効画素数:約2430万画素 / 総画素数:約2470万画素 / アスペクト比:3:2
アンチダスト機能:帯電防止コートおよびイメージセンサーシフト駆動による / 作動:電源OFF時、クリーニングモード実行時
カラーフィルター:RGB原色フィルター
静止画記録 画像ファイル形式 JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.3、MPF baseline 準拠)、 RAW (ソニー独自ARW2.3フォーマット)、 RAW+JPEG
記録画素数(縦横比3:2) 35mmフルサイズ時 Lサイズ: 6000 x 4000(24M),Mサイズ: 3936×2624(10M),Sサイズ: 2640x1760(4.6M)
APS-C時 Lサイズ: 3936×2624(10M),Mサイズ: 2640x1760(4.6M),Sサイズ: 1728x1152(2.0M
記録画素数(縦横比16:9) 35mmフルサイズ時 Lサイズ: 6000x3376(20M),Mサイズ: 3936x2216(8.7M),Sサイズ: 2640x1488(3.9M)
APS-C時 Lサイズ: 3936x2216(8.7M),Mサイズ: 2640x1488(3.9M),Sサイズ: 1728x976(1.7M)
記録画素数(スイングパノラマ) ワイド: 左右方向 12,416 x 1,856 (23M)、上下方向 5,536 x 2,160 (12M)、標準: 左右方向 8,192 x 1,856 (15M)、上下方向 3,872 x 2,160 (8.4M)
画質モード RAW、RAW+JPEG、JPEGエクストラファイン、JPEGファイン、JPEGスタンダード
ピクチャーエフェクト 11種類(15タイプ) ポスタリゼーション(カラー、白黒)、ポップカラー、レトロフォト、パートカラー (R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、トイカメラ、ソフトハイキー、ソフトフォーカス、絵画調HDR、リッチトーンモノクロ、ミニチュア
クリエイティブスタイル *1 スタンダード、ビビット、ニュートラル、クリア、ディープ、ライト、ポートレイト、風景、夕景、夜景、紅葉、白黒、セピア
(コントラスト<±3段階>、彩度<±3段階>、シャープネス<±3段階>)
ダイナミックレンジ機能 切、Dレンジオプティマイザー (オート/レベル設定 )、
オートHDR (露出差オート/露出差レベル設定 <1.0-6.0EVの間で1.0EVごと6段階>)
動画記録方式 ファイル記録方式 AVCHD Ver. 2.0(Progressive)、AVCHD、MP4
圧縮形式 AVCHD規格 Ver.2.0準拠/MPEG-4 AVC (H.264)
音声記録方式 Dolby Digital (AC-3) / MPEG-4 AAC-LC、 2ch
消去機能
動画記録 ■1920 x 1080(AVCHD)
(60p, 28M, PS)約28Mbps、(60i, 24M, FX)約24Mbps、(60i, 17M, FH)約17Mbps、(24p, 24M, FX)約24Mbps、(24p, 17M, FH)約17Mbps
(AVC MP4)
■AVC・MP4
1440×1080(30fps)約12Mbps VGA(640×480,30fps)約3Mbps
記録部 GPS:搭載
記録媒体/スロット ”メモリースティック PRO デュオ”、”メモリースティック PRO-HG デュオ”、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I 対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)
ノイズリダクション 長秒時NR 入/切 SS 1秒からBULBに適用、高感度NR 標準/弱/切
マルチショットNR オート/ISO 100-51200
ホワイトバランス ホワイトバランスモード オート/ 太陽光/ 日陰/ 曇天/ 電球/ 蛍光灯<温白色/白色/昼白色/昼光色>/ フラッシュ/ 色温度設定<2500K-9900K>& カラーフィルター/ カスタム<3>
AWB微調整 ●<G7-M7(全15段階)、A7-B7(全15段階)>
ホワイトバランスブラケット 3枚、H/L切り替え
フォーカス 検出方式 TTL位相差検出方式
検出素子 検出素子1: CCDラインセンサー
検出素子2: 像面位相差センサー
測距点数 検出素子1: 19点(11点クロスタイプ)
検出素子2: 102点アシスト)
検出輝度範囲 EV-1-18 (ISO100相当、F2.8レンズ使用時)
フォーカスモード ダイレクトマニュアルフォーカス/マニュアルフォーカス
AFモード シングル (AF-S)、AF制御自動切り換え (AF-A)、コンティニュアス (AF-C)、/ デプスマップアシスト (AF-D)
フォーカスエリア ワイド(オート、19点)/ゾーン/中央に固定/ローカル 選択可
アイスタートAF
追尾フォーカス
その他の機能 動体予測(AF-A、AF-C、AF-D)、フォーカスロック、AFオン、アイスタートAF
AF補助光 内蔵、LEDタイプ
AF補助光 到達距離 約 1 m- 7 m
露出制御 測光方式 1200分割ライブビュー分析測光
測光素子 "Exmor" CMOS センサー
測光範囲 EV-2- EV17 (ISO100相当、F1.4レンズ使用時)
測光モード 多分割測光、スポット測光、中央重点平均測光
露出制御モード AUTO(おまかせオート/プレミアムおまかせオート)、プログラムAE(P)、絞り優先AE(A)、シャッタースピード優先AE(S、マニュアル(M) モード、シーンセレクション、スイングパノラマ、テレコン連続撮影優先AE、動画(プログラムオート、MF時に絞り優先、シャッタースピード優先、マニュ アル露出、選択可)、-、-、-、-、-
シーンセレクション機能 ポートレート、風景、マクロ、スポーツ、夕景、夜景ポートレート、夜景、手持ち夜景
露出補正 ±5EV (1/3EVステップ、1/2EVステップ 切り替え可)
露出ブラケット 1枚撮影/連続撮影、ずらし量:1/3、1/2、2/3、2.0、3.0EVステップ、
3/5枚(2.0EV、3.0EVは3枚のみ) 選択可
AEロック AEロックボタンによるAEロック、フォーカス合焦時自動AEロック
ISO感度(推奨露光指数) *2 静止画撮影時:ISO100-25600(1/3EVステップ)(拡張ISO50)、AUTO(ISO100-6400、上限/下限 設定可)
動画撮影時: ISO100-6400相当(1/3EVステップ)、AUTO(ISO100-3200相当)
ファインダー 形式 1.3cm(0.5型)電子式ビューファインダー
明るさ調節機能 自動明るさ調整 または3段階の手動設定
視野率 100%
倍率 約0.71倍(50mmレンズ無限遠、-1m-1時)
視度調整機能 -4.0-+3.0m-1
アイポイント 最終光学面から約27mm、接眼枠から約22mm (視度-1 m-1時) (CIPA規格準拠)
ファインダー 3分割、方眼、対角+方眼、切
総ドット数 2 359 296 ドット
液晶モニター 形式 7.5 cm(3.0型)TFT駆動
ドット数 1,228,800ドット
明るさ調節機能 自動明るさ調整、5段階の手動設定、屋外晴天モード
撮影情報表示 グラフィック表示、全情報表示、情報表示なし、水準器、ヒストグラム、ファインダー撮影用
角度調整機能 チルト:上に140°、手前に180° 回転:引き出した状態で、さらに右に180°、左に90°
画面表示切り替え グラフィック表示、全情報表示、情報表示なし、水準器、ヒストグラム、ファインダー撮影用、-、-、-
設定値のリアルタイム反映 入/切
ピント確認機能 ●ピント拡大 (35mmフルサイズ時 5.9x,11.7x APS-C時 3.8x,7.7x)
ピーキング ● (高/中/低/切)(色:赤/黄/白)
液晶表示パネル 上面パネル
顔検出 モード:入/入(登録顔優先)/切 / 個人顔登録 / 顔選択 / 最大検出数:8
その他 スマイルシャッター / カメラ内ガイド
全画素素超解像ズーム 約2倍
デジタルズーム スマートズーム(静止画)1.5倍/2.3倍 デジタルズーム(静止画)約4倍 デジタルズーム(動画)約4倍
シャッター 形式:電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター フラッシュ同調速度 1/250秒 電子先幕シャッター●入/切 
シャッター速度範囲 静止画撮影時:1/8000-30秒、バルブ、
動画撮影時:1/8000-1/4秒(1/3段ステップ)、
AUTO時は1/60秒まで、(オートスローシャッタ1/30まで)
手ブレ補正機能 静止画撮影時:イメージセンサーシフト方式、動画撮影時:電子式
補正効果 シャッタースピードで約2.5-4.5段(撮影条件・レンズにより異なる)
フラッシュ ADI調光、P-TTL調光、±3.0EV(1/3, 1/2EVステップ切換可能)、
フラッシュモード 発光禁止、自動発光、強制発光、後幕シンクロ、スローシンクロ、赤目軽減発光、ハイスピードシンクロ *1、ワイヤレス *1
シンクロターミナル
外部フラッシュ αシステムフラッシュ (マルチインターフェースシュー対応、オートロックアクセサリーシュー用のフラッシュには同梱アダプターで対応)
ドライブ ドライブモード 1枚撮影、連続撮影(Hi/Lo切り替え可)、セルフタイマー (10/2秒選択可能)、連続ブラケット、1枚ブラケット、ホワイトバランスブラケット、DROブラケット、リモコン (別売のRMT-DSLR2使用)
連続撮影速度 *5 テレコン連続撮影優先AEモード時:最高約10コマ/秒, 約8コマ/秒 選択可能、通常連続撮影Hi時: 35mmフルサイズ時 最高約6コマ/秒、APS-C時 最高約7コマ/秒、通常連続撮影Lo時: 35mmフルサイズ時 最高約2.5コマ/秒、APS-C時 最高約2.5コマ/秒
連続撮影可能枚数 SD (UHS-I対応)メモリーカード使用時
マニュアルでISO 320以下に設定、もしくは高感度ノイズリダクション切 時
連続撮影Hi時: Extra FINE 15枚、FINE 24枚、STD 29枚、RAW 15枚、RAW+JPEG 12枚
テレコン連続撮影優先AE(8fps)時: ExtraFINE 20枚、FINE 28枚、STD 31枚、RAW 19枚、RAW+JPEG 18枚
テレコン連続撮影優先AE(10fps)時: ExtraFINE 20枚、FINE 26枚、STD 28枚

ISO AUTO設定(初期設定感度)、高感度ノイズリダクション標準 時
連続撮影Hi時: Extra FINE 11枚、FINE 12枚、STD 12枚、RAW 10枚、RAW+JPEG 8枚
テレコン連続撮影優先AE(8fps)時: ExtraFINE 20枚、FINE 22枚、STD 24枚、RAW 19枚、RAW+JPEG 18枚
テレコン連続撮影優先AE(10fps)時: ExtraFINE 20枚、FINE 22枚、STD 24枚

メモリースティック PRO-HG デュオ使用時
マニュアルでISO 320以下に設定、もしくは高感度ノイズリダクション切 時
連続撮影Hi時: Extra FINE 14枚、FINE 18枚、STD 20枚、RAW 13枚、RAW+JPEG 11枚
テレコン連続撮影優先AE(8fps)時: ExtraFINE 17枚、FINE 20枚、STD 24枚、RAW 17枚、RAW+JPEG 16枚
テレコン連続撮影優先AE(10fps)時: ExtraFINE 18枚、FINE 22枚、STD 24枚

ISO AUTO設定(初期設定感度)、高感度ノイズリダクション標準 時
連続撮影Hi時: Extra FINE 11枚、FINE 12枚、STD 12枚、RAW 10枚、RAW+JPEG 8枚
テレコン連続撮影優先AE(8fps)時: ExtraFINE 17枚、FINE 20枚、STD 24枚、RAW 17枚、RAW+JPEG 16枚
テレコン連続撮影優先AE(10fps)時: ExtraFINE 18枚、FINE 22枚、STD 24枚
主な機能 再生機能 再生機能、プレビュー、「ブラビアプレミアムフォト対応」、カスタマイズ機能、操作音
インターフェース PCインターフェース(接続の種類) mini B、Hi-speed USB (USB2.0) (マスストーレージ(Multi LUN対応)、MTP、専用付属ソフトによるPCリモート)
シンクロターミナル
オートロックアクセサリーシュー / マイク端子(3.5 mmステレオミニジャック) / DC-IN端子 / リモート端子 / シンクロターミナル
HD出力 HDMIミニ端子(タイプC)、ブラビアリンク (リンクメニュー対応)、「ブラビア プレミアムフォト」対応
音声 マイク 内蔵マイク:ステレオ、ステレオマイクロフォン:ECM-ALST1(同梱アダプタにて対応) / ECM-CG50 / XLR-K1M (別売)
スピーカー スピーカー:モノラル、音量設定:8ステップ
プリント機能 対応規格 Exif Print、Print Image Matching III、DPOF設定
カスタマイズ機能 カスタムキー設定 / 撮影設定登録
電源 使用電池 リチャージャブルバッテリーパック NP-FM500H
静止画撮影可能枚数 ファインダー使用時:約410枚 LCD使用時:約500枚 (CIPA規格準拠)
動画撮影可能時間(記録画素数) ファインダー使用時:約155分、液晶モニター使用時:約155分
外部電源(ACアダプター) ACアダプター AC-PW10AM(別売)
質量 質量(kg)(バッテリーと”メモリースティックPROデュオ”を含む) 約812g
質量(kg)(本体のみ) 約733g
寸法・サイズ 外形寸法 約147×111.2×78.4 mm(幅x高さx奥行き)
付属品 付属品 バッテリーチャージャー BC-VM10A、リチャージャブルバッテリーパック NP-FM500H、USBケーブル、シューアダプターADP-MAA、アクセサリーシューキャップ、ショルダーストラップ、ボディキャップ、アイピースカップ、CD-ROM、他
アルファ用アクセサリー販売ページへのリンク

ズームレンズ

単焦点レンズ

マクロレンズ

テレコン

Gレンズ

カールツァイス
レンズ

カメラアクセサリーを
10%OFFで購入する技とは
その他アクセサリー