![]() |
SONY VAIO Yシリーズ Y | ![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
現在位置 | ![]() |
トップページ>VAIO一覧>VAIO VAIO Yシリーズ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
携帯モバイルパソコン | コンバクトノート | メインノート | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
VAIO E | VAIO T | VAIO Z | VAIO S | VAIO E | VAIO S | VAIO E | VAIO F | VAIO J | VAIO L | |
![]() |
お知らせ 6月4日 VAIO の新モデルが発表になりました。 VAIO Yはモデルチェンジはせず終了となります 後継は11.6型液晶を搭載した VAIO E11となる予定です |
![]() |
![]() |
VAIO Yシリーズに関する情報 |
|
|
VAIO Yはネットブックよりもやや大きく高精細な11.6型液晶(1366×768)を搭載、CPUもネットブックのATOMよりも高速なAMD、Celeron
、Pentium、Core iを選択可能です。 11インチクラスで少し早めのCPUをご希望の方にオススメのモデルです。光学ドライブを未搭載の1.5kgクラスの軽量モデルです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VAIO Yシリーズ モデル一覧 (オーナーメードモデルと店頭モデルの仕様比較) | ||||||||||||||||
VAIO Y オーナーメードモデルのワンポイント 従来は13.3型のYシリーズの店頭販売モデルCPUはAMD E-450ですが、オーナーメードモデルでは高速なCore i5などインテルCPUが選択可能です。 オーナーメードモデルは限定カラーのボルドーとブラックの2色から選べます。 型名はCPUがインテルの場合YAシリーズ AMDの場合YBシリーズとなります。 ![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
VAIO Yシリーズ (インテル製CPU搭載モデル)VPCYA2AJ (2012年春も継続販売となります) | VAIO YBシリーズ VPCYB49![]() |
|||||||||||||||
○11.6型ワイド液晶 1366×768ドット ○チップセット内蔵 グラフィック ○光学ドライブなし ○WLAN IEEE802.11b/g/n ○Webカメラ | ||||||||||||||||
Windows7 Home Premium 64bit | Windows7 Home Premium 32bit | |||||||||||||||
|
![]() 3色 |
|||||||||||||||
|
AMD E-450 (1.65GHz) |
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
2GB(2GBX1) | |||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
640GB(5400rpm) HDD | |||||||||||||||
|
Office Home and Business | |||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
標準バッテリー ACアダプター | |||||||||||||||
|
||||||||||||||||
仕様が選べる![]() ![]() ソニーストアでVAIO購入すると長期保証<3年ベーシック>が標準で付いて安心。、さらに有償で "長期保証<3年ワイド>"も選べます |
||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
お役立ち情報 購入前に詳細を取扱説明書や電子マニュアルでチェック、 VAIO Y VPCYA2シリーズの ![]() ![]() |
春日店長のワンポイント VAIO Yは11.6型液晶に1366X768ドットの液晶を搭載し1024や1280の液晶を搭載する他社よりも広い範囲を表示できます。CPUもネットブックにありがちなCPU、ATOMよりも高性能なCore iなどが選択できます。最高速はCore i5-470UM ですが UMと言うのは省電力CPUで通常のCore i5-480Mなどが消費電力35Wなのに対して18Wとバッテリーの消費が少なくスタミナに貢献しています。 色ですが、オーナーメードモデルはいずれも限定色の赤と黒の2色展開ですが..シルバーやピンクも欲しかったような... なお光学ドライブを搭載していない割りには軽さも、薄さも控えめですが(^0^; 薄く軽くしますとコストが掛かります、そこにこだわらず、お手頃価格なのはそれはそれで良いかもしれません。持ち運びが出来る軽量ノートが欲しいが、(ATOMのCPUを搭載した)ネットブックは遅いし解像度が狭くてイヤと言う方にVAIO Yはおすすめ。 |
![]() 速配仕様はソニーストアで平日12:00(正午)までにご注文を確定していただくと、当日に出荷、翌日以降にお届けが可能な仕様です。(モデルやタイミングによって、用意されていない場合もございます) ●速配モデル一覧はこちら ●選び方はこちら |
![]() |
![]() |
ネットでの注文が苦手の方も安心お電話でも注文できます。また性能や疑問点を相談したい..そんな時もお気軽に |
VAIO Yおすすめ関連商品 |
|
|
|||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||
![]() |
VAIO Yがカスガデンキにやってきた。 VAIO Yシリーズレビュー (2011/6/22) | |||
こちらのモデルはカスガデンキ店頭展示中のモデルです。カラー見本等もご覧頂けます。 |
春日店長のVAIO Yレビュー 昔はVAIO X 、VAIO T、VAIO Pなどの小型モバイルを多数ラインナップしていたSONYですが、最近はすべて生産終了となり寂しい状況が続いてきました。 しかしやっと今回のVAIO Y オーナーメードが発売され11.6型の小型モバイルを選ぶことが出来るようになりました。 今回ソニーより下記の仕様のVAIO Yオーナーメードモデルをお借りしましたので要点をレビューを書いてみたいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
VAIO Yシリーズ仕様と外観 | |
![]() |
VAIO Yシリーズの外形サイズ |
VAIO Yシリーズの各部名称 | ||||||||||
|
|
|
VAIO Yシリーズ オーナーメード、標準仕様モデルの仕様一覧 | ||
モデル | VPCYA2AJ![]() |
![]() ![]() |
OS | Windows 7 Home Premium SP1 64ビット | Windows 7 Home Premium SP1 32ビット |
CPU | ![]() ![]() ![]() ![]() |
AMD デュアルコア・プロセッサ E-450(1.65GHz/L2:1MB) |
チップセット | インテル HM55 Express チップセット | AMD A50M Fusion コントローラ ハブ |
メモリー | ![]() ![]() ![]() |
2GB(2GB×1) |
PC3-6400、最大:8GB | PC3-8500、DDR3 SO-DIMM×2、最大:4GB | |
モデル | VPCYA2AJ![]() |
![]() ![]() |
グラフィック | インテル HD グラフィックス | AMD Radeon HD 6310 グラフィックス |
液晶 | 11.6型ワイド(16:9)、解像度:WXGA 1366×768、TFTカラー液晶 [VAIOディスプレイ]、LEDバックライト | |
表示モード | HDMI接続:1920 x 1080、アナログRGB接続:1920 x 1200 | |
ストレージ (Serial ATA) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
HDD 約640GB(5400回転/分) |
モデル | VPCYA2AJ![]() |
![]() ![]() |
接続端子 | USB:Hi-Speed USB (USB 2.0) x3、LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T x1、HDMI出力:x1、アナログ外部ディスプレイ:ミニD-Sub 15ピン x1、ヘッドホン出力、マイク入力:ステレオ、ミニジャック 各x1 | |
ワイヤレス | 無線LAN:IEEE 802.11b/g/n準拠、最大受信・送信速度:150Mbps・150Mbps、Bluetooth 2.1 + EDR準拠 | |
メモリーカード | “メモリースティック デュオ” [スロット] x1, SDメモリーカード [スロット] x1/“メモリースティック PRO”対応, 著作権保護機能非対応、SDHC対応, 著作権保護機能非対応 | |
オーディオ | インテル High Definition Audio準拠 | |
スピーカー | 内蔵ステレオスピーカー | |
マイク | 内蔵モノラルマイク | |
カメラ | Webカメラ(有効画素数31万画素) | |
キーボード | 日本語配列(キーピッチ約18.43mm、キーストローク約1.6mm) | |
ポインティングデバイス | タッチパッド(ジェスチャー機能対応) | |
バッテリー駆動時間 | 付属:約6時間 / 別売(S):約7時間 / 別売(L):約11時間 | 付属:約6時間 / 別売(S):約7.5時間 / 別売(L):約11時間 |
バッテリー充電時間 | 付属:約4時間 / 別売(S):約5時間 / 別売(L):約6.5時間 | |
消費電力 | 通常時:約18W / スリープ時:約1.3W | 通常時:約10W / スリープ時:約0.7W |
外形寸法 | 約 幅290mm×高さ25mm(*)×奥行202.8mm 最厚部31.5mm or 最厚部47.7mm ※Lバッテリー装着時 |
約 幅290mm×高さ25mm(最厚部31.5mm)×奥行202.8mm |
質量 | 約1.46kg - 約1.62kg(バッテリーパック装着時) | 約1.46kg(バッテリーパック装着時) |