カスガデンキトップページへ VAIO ZシリーズとDELL Adamo XPSの比較
現在位置 トップページVAIO一覧>VAIO ZシリーズとDELL Adamo XPSの比較
ちょっと気になったDELLのPCとVAIOを比較してみました。
13.4型液晶を搭載し 厚さが9.7mmというノートパソコンがDELLから新登場。
気になったので同クラスの液晶を搭載したVAIO Zと比較してみました。すると...
 (こちらのページは 春日店長の個人的な意見のページです)
簡単なスペック比較
簡単に評価を色分けしてみました。 コレはちょっと.. 高評価
DELL Adamo XPS SONY VAIO Zシリーズ オーナーメード

Adamo XPS
価格174.000円~


カラーは一色のみ
13.4インチ 液晶
1366x768ドット
13.1型ワイド液晶
1366×768ドッ1600×900ドット

VAIO Z オーナーメード
価格154.800円~


3つのカラー、柄、
パームレフト色も選択可能
VAIO Zは1600X900ドットも選択可能
チップセット内蔵グラフィック NVIDIA GeForce 9300M GS 256MB
VAIO Zは専用グラフィックを搭載、表示も高速です
4GB 4~8GB
幅 340mm 幅 314mm
高さ 9.7~10.3mm 高さ 24.5mm
奥行 272mm 奥行 210mm
重さ 約 1.44kg~ 1.56kg 重さ 約1.39kg~1.60kg
: 6セル標準バッテリ 2時間36分
12セル拡張バッテリ 5時間17分
バッテリー(S)10.5時間
バッテリー(L)16時間
VAIO Zならスタミナ3倍!
Core2 Duo SU9400
(1.4Ghz)
●Core2 Duo
P9700
(2.80GHz)
Core2 Duo
T9900(3.06GHz
)
Core2 Duo
P8700(2.53GHz)
Core2 Duo
P8800(2.66GHz)
VAIO Zは高速なCore2 Duo PとTタイプも搭載可能、処理速度に不満なし
内蔵不可 DVDスーパーマルチドライブまたはブルーレイディスクドライブを内蔵
SSD 約128GB ●HDD320~500GB●SSD 128~512GB RAID0
128GBで足りない場合もZなら512GBまで選択可能
比較してみますと..
春日店長のワンポイント
まずサイズ Adamo XPSは約1cmのフラットな厚みはなかなか美しいのですが、横幅、奥行きサイズが大きすぎます、特に奥行き272mmは15.4型液晶A4ノートよりも大きな奥行きです。いくら薄くてもこんなに大きいと持ち運びが...?(参考底面積→)
次にスタミナ Adamo XPSは標準バッテリーで 2時間36分駆動、VAIO Zシリーズは)10.5時間駆動でスタミナが3倍くらい違いますね.. 
重さ Adamo XPSは光学ドライブを搭載せずに1.44kg~です。 VAIO ZシリーズはDVDマルチドライブ内蔵で1.39Kg~ ドライブ積んでもZの方が軽いんですね
処理速度 VAIO ZのCPUはCore2 Duo 2.66~3.06Ghz Adamo XPSはCore2 Duo SU9400(1.4Ghz)です。ここでも動作クロックに2倍の差が..
折角省電力な
SU9400を搭載しても スタミナが無くては非力なだけの様な気がします。
ストレージもAdamo XPSは SSD128GBのみ VAIO Zは最大512GBまで搭載可能、しかもSSDを2台搭載しRAID構成となっていて速度も相当早いです。
薄くしすぎた為だと思いますが、Adamo XPSのLAN端子、ディスプレイ端子が特殊形状となっていてアダプター(ドングル)が必要です。これは使い勝手が悪そうです 忘れるとプレゼン出来ませんよ
価格ですが.. コレで10万以下なら..と思いますが、価格は174000円~となっています。 VAIO Zシリーズなら高速なCore2 DuoP8800(2.66GHz)+DVDマルチ+NVIDIA GeForce 9300M GSグラフィック搭載のベースモデルでも154800円~ Zがオトクですね
Adamo XPSの液晶を開いたルックスですが、まず膝の上では使えそうもありません。
また新幹線や飛行機の座席で使うときに 安定させるのが大変だと思います。
最期に 薄い だけ...
底面積



Adamo XPSは薄いのですが、
横幅、奥行きがかなり大きいですね


ちなみに15.4型液晶搭載の
VAIO Nシリーズのサイズが

幅370mm×奥行249mm
奥行き


奥行長いですね..
 Adamo XPS 272mm
 VAIO Z 210mm

詳細比較 (VAIO Xシリーズも参考に追加してみました)
シリーズ名
直販価格
VAIO X オーナーメード
89800円~
Adamo XPS
174000円~
VAIO Z オーナーメード
154800円~
ディスプレイ 11.1型ワイド液晶
1366X768ドット  
13.4インチ 液晶
1366x768ドット
13.1型ワイド液晶
1366×768ドッ

1600×900ドット
OS ●Windows7 Professional 32bit
Windows7 Home Premium 32bit
Windows7 Pro  XPダウングレード
Windows 7 Home Premium 64ビット Windows7 Ultimate 64bit
●Windows7 Professional 64bit
●Windows7 Home Premium 64bit
Windows XPダウングレード
グラフィック チップセット内蔵グラフィック チップセット内蔵グラフィック NVIDIA GeForce 9300M GS 256MB
CPU
(動作周波数)
2次キャッシュ
●Atom Z550(2GHz) 512KB
●Atom Z540(1.86GHz) 512KB
●Atom Z530(1.60GHz) 512KB
Core2 Duo SU9400 3MB ●Core2 Duo T9900(3.06GHz) 6MB
●Core2 Duo P9700(2.80GHz) 6MB
Core2 Duo P8800(2.66GHz) 3MB
Core2 Duo P8700(2.53GHz) 3MB
ベースクロック 533MHz 800MHz 1066MHz
メモリー 2GB 4GB 4~8GB
ストレージ ●SSD 約256GB
●SSD 約128GB
SSD 約64GB
SSD 約128GB
500GBHDD ●320GBHDD
●SSD 512GB(256GBX2) RAID0
●SSD 256GB(128GBX2) RAID0
● SSD 128GB(64GBX2) RAID0
光学ドライブ なし なし DVDスーパーマルチドライブまたは
ブルーレイディスクドライブを内蔵
モバイル通信 ワイヤレスWAN+GPS機能標準
WiMAX
なし ワイヤレスWAN
WiMAX
サイズ 約 幅 278mm
高さ 13.9mm
奥行 185mm
約 幅 340mm
高さ 9.7~10.3mm
奥行 272mm
約 幅 314mm
高さ 24.5mm
奥行 210mm
重さ 約 655g~1080g 約 1.44kg~ 1.56kg 約1.39kg~1.60kg
バッテリ最大駆動時間 バッテリー(S)約5時間
バッテリー(L):約10時間
バッテリー(X):約20.5時間
: 6セル標準バッテリ 2時間36分
12セル拡張バッテリ 5時間17分
バッテリー(S)10.5時間
バッテリー(L)16時間
その他 USB2 LANポート VGA端子搭載 USB2 LANポート、ディスプレイ出力アダプター必要  USB3 LANポート VGA端子、iLink、マイク端子搭載